中小企業・個人事業主のためのビジネスカード情報

ライフカードビジネスライト – 最短4日でスピード発行

PR

2021/03/30

date
ライフカードビジネスライト

ライフカードビジネスライトは、ライフカードが発行するビジネスカードです。年会費永年無料、最短4日でスピード発行されるビジネスカードです。

ライフカードビジネスライト(公式)

ライフカードビジネスライトの基本情報

ライフカードビジネスライト

年会費(税込) 実質還元率 国際ブランド
無料 ポイントプログラムなし VisaMastercardJCB
ショッピング枠 キャッシング枠 締日と支払日
10万円~200万円 あり
(従業員カードは利用不可)
5日締め
当月26日・27日・28日・29日
または翌月3日払い

年会費無料のライフカードビジネスライトは、2018年4月に登場したビジネスカードです。「ライト」の名前の通り手軽に申し込めるカードで、ビジネスカードを初めて作るという方にふさわしい一枚です。

ライフカードビジネスライトの特徴

  • 年会費永年無料のビジネスカード
  • 最短4営業日のスピード発行
  • ポイントプログラム、付帯保険なしのシンプルな機能

ライフカードからは他にも、「ライフカードビジネス」が発行されています。こちらも年会費が永年無料で、基本機能にこだわったカードとなっています。両者の違いは後ほど紹介します。

年会費永年無料のビジネスカード

ビジネス用一般カードの年会費は、安くても1,000円台というのがふつうです。初年度年会費が無料のものはいくつかありますが、完全に年会費無料のカードはなかなかありません。その点、永年年会費無料のライフカードビジネスライトは貴重な存在です。事業を始めたばかりでなるべくコストはかけたくない、という方に最適なビジネスカードです。

また、セカンドカードとしての入手もおすすめです。VISA、Mastercard、JCBの3種類から国際ブランドを選べるので、所持していないブランドをカバーするために入会するという使い方があります。

最短発行日数4日、スピーディーな発行

ライフカードビジネスライトは、申し込み日から最短4営業日でカードが発行されます。一般的な発行日数が3週間前後というビジネスカードの中では、最短クラスです。

素早く発行できる理由は、Webでのやりとりだけで申し込みを完結できるからです。Web申し込みを選べば郵送はカード発送の1回だけとなるため、日数を短縮できます。

審査に通りやすいから設立直後・開業直後の方におすすめ

ライフカードビジネスライトは、審査基準がゆるやかです。審査対象として重視するのは、事業実績よりも申し込み本人の信用度です。

カードの案内には「会社設立・開業すぐでも申し込みOK」というキャッチコピーがついています。「他のビジネスカードはハードルが高い」とためらってしまうフレッシュな層にアピールしていることがうかがわれます。

ライフカードビジネスライトは副業の方にも申し込みを呼びかけています。よけいなサービスがつかないため、確定申告を楽にすることに絞った事業決済用カードとして利用できます。

ライフカードビジネスライトとライフカードビジネスの違い

ライフカードの標準的なビジネスカード 、「ライフカードビジネス」。両者の特徴と違いを簡単に説明します。

ライフカードビジネスライト ライフカードビジネス
カードデザイン ライフカードビジネスライト ライフカードビジネス
年会費(税込) 無料
発行対象 個人事業主
法人代表者
個人事業主
法人
申し込み手続き Web完結が可能 申込書と必要書類を郵送
発行日数の目安 最短4営業日 最短1週間程度
追加カード年会費 無料
追加カード発行枚数 3枚まで 上限なし
ポイントプログラム なし
付帯保険 なし
カード利用枠 10万円~200万円 10万円~500万円

※ 法人、個人事業主とも希望限度額100万円超の場合、決算書もしくは確定申告書2期分が必要

ライフカードビジネスライトとライフカードビジネスのスペックの違いとして、利用枠の大きさが挙げられます。ビジネス用一般カードの標準的な利用枠は100万円程度と言われており、ライフカードビジネスライトの200万円も十分大きい金額ですが、ライフカードビジネスはさらに大きい500万円です。カード利用枠をより大きく確保したい方はライフカードビジネスを選択すると良いでしょう。

ただし、ライフカードビジネスでは法人の場合、登記事項証明書が必要となります。また、利用限度額として100万円超を希望する場合、決算書または確定申告書2期分を用意しなければなりません。発行日数も異なり、申込書が発行会社に届いてから1週間必要となります。

ライフカードビジネスライトのメリットとデメリット

ライフカードビジネスライト

ライフカードビジネスライトの最大のメリットである「年会費無料」。その分、機能は削ぎ落とされています。保険は一切付帯しません。また、ポイントプログラムがないことは大きなデメリットです。

メリット デメリット
  • 年会費が永年無料
  • 発行まで最短4営業日
  • 設立・開業直後でも審査に通りやすい
  • 旅行傷害保険の付帯なし
  • ショッピング保険の付帯なし
  • ポイントプログラムなし

事業がスタートしたばかりで利用額がささやかなうちは、ライフカードビジネスライトでも十分です。事業が大きくなって利用額が増えていくようであれば、ポイントプログラムのあるビジネスカードを検討してみてください。利用額に応じて大きなポイント還元が期待でき、経費節減にもつながります。

ライフビジネスライトのその他の情報

  • 追加カード年会費無料
  • ETCカードは無料で発行可能
  • 支払い方法は、1回払い、2回払い、分割払い、ボーナスー括払い、リボ払い等から選択(店舗による)
  • Web明細サービス
  • クラウド会計ソフト「freee(フリー)」利用料金割引
  • 弁護士無料相談サービス 電話、面談による1時間の無料相談(初回のみ)
  • カーシェア「タイムズカープラス」 優待あり
  • 福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」 入会金無料、月会費割引
  • 海外アシスタンスサービス 予約代行、トラブル相談などに日本語で対応
  • ライフカードの旅行サービスを利用可能 パッケージツアー割引優待あり
  • Visa、MasterCard を選んだ場合、それぞれのビジネスカード特典を利用可能

この他、従業員に渡す追加カードは3枚まで、ETCカードは1枚しか発行ができません。複数の車を使用する事業には、ETCカードを複数枚発行できる別のカードを検討した方が良いと思われます。

シェルビジネスJCBカード
シェルビジネスJCBカード – ガソリン系ビジネスカード
コスモ コーポレートJCBカード
コスモ コーポレートJCBカード(一般カード)
P-one Business Mastercard – ピーワン ビジネス マスターカード
シナジーJCB法人カード
シナジーJCB法人カード – ガソリン給油に強いビジネスカード
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
三井住友ビジネスカード クラシック
三井住友ビジネスカード クラシック

PAGE TOP