中小企業・個人事業主のためのビジネスカード情報

楽天ビジネスカード – 楽天のビジネス向けクレジットカード

PR

2022/01/05

date
楽天プレミアムカードと楽天ビジネスカード

楽天ビジネスカードは、個人向けクレジットカードである「楽天プレミアムカード」の追加カードとして発行されます。
楽天ビジネスカード

楽天ビジネスカードの基本情報

楽天ビジネスカード

年会費(税込) 実質還元率 国際ブランド
13,200円 1% Visa
ショッピング枠 キャッシング枠 締日と支払日
最高300万円まで なし 月末締め・翌月27日払い

年会費は、楽天プレミアムカード年会費11,000円 + 楽天ビジネスカード年会費2,200円を合算したものです。

楽天ビジネスの特徴

  • 楽天プレミアムカードの追加カードとして発行
  • ポイント還元率1%!ビジネスカードでは屈指の高還元カード
  • VIP向け海外空港ラウンジサービス「プライオリティ・パス」に無料で登録可能

楽天ビジネスカードの一番の特徴は、個人用のクレジットカードである「楽天プレミアムカード」の追加カードであることです。ポイント還元率が高く、基本性能や付帯サービスは優秀なため人気のあるカードです。海外にある主要空港のラウンジが無料利用できるプライオリティ・パスの取得も可能です。

楽天プレミアムカードとセットで使うビジネスカード

楽天ビジネスカードは、単体での申し込みができません。楽天プレミアムカードの所持が前提になります。楽天プレミアムカードを持っていないけれど楽天ビジネスカードが欲しいという場合は、2枚を同時に申し込みます。年会費も2枚分、13,200円(税込)が必要です。

楽天プレミアムカードと楽天ビジネスカードの違い

楽天プレミアムカード 楽天ビジネスカード
用途 個人利用(本カード) 事業用 (追加カード)
単体での発行 不可
年会費(税込) 11,000円 2,200円
支払い口座 個人名義口座 個人事業主は事業用の個人名義口座
法人は法人口座
申し込み 単体で申し込み可能 単体での申し込み不可
国際ブランド VisaMastercardJCBAmerican Express Visa
支払い方法 一括、分割、リボ 一括のみ
キャッシング 50万円まで利用可能 利用不可

楽天プレミアムカードは、個人向けのクレジットカード「楽天カード」の上位カードです。ゴールドカード相当のカードであり、スペックも高くなっています。

楽天プレミアムカードと楽天ビジネスカードをペアで所持することで、「プライベート利用は楽天プレミアムカード」「ビジネス利用は楽天ビジネスカード」と使い分けることができます。

2枚を同時に申し込む場合は、異なる国際ブランドにすることをおすすめします。楽天ビジネスカードの国際ブランドはVISA一択となっているので、楽天プレミアムはVISA以外を選ぶと良いでしょう。2つの国際ブランドをカバーでき、海外へ行く時に便利です。

ポイント還元率1%、高還元率のビジネスカード

楽天ビジネスカードのメリットの一つに、ポイント還元率の高さがあります。一般的な法人カードのポイント還元率は0.5%程度なのですが、楽天ビジネスカードの実質還元率は1%。ビジネスカードでは高レートのカードです。また、楽天市場など楽天系のネットショップでカードを利用すると、最大5%の還元が可能です。

ビジネスカードの利用額は通常、個人向けクレジットカードよりも高額になります。設備費や広告費をカード決済した場合は利用額がはねあがり、付与されるポイントも大きくなります。2枚のカードで貯まったポイントは、楽天プレミアムカードの方に入ります。

貯めたポイントはオフィスの備品や他社のポイント、JALのマイルなどに交換・移行できるため、ポイント還元が大きいほど経費の節約につながります。

世界の空港ラウンジを利用できる「プライオリティ・パス」が無料

プライオリティ・パスとは、世界1,300カ所以上の空港ラウンジを利用できる会員制サービスです。プライオリティ・パス社が提供する空港ラウンジサービスであり、VIP用ラウンジのため食事などのサービスも豪華です。

このプライオリティ・パスの最上位会員「プレステージ」へ無料登録できる特典が楽天プレミアムカードに付帯します。通常は、約45,000円の費用を必要とするものです。利用には入会申し込みが必要です。楽天ビジネスカードを持っている場合は必ず楽天プレミアムカードも持っているため、プライオリティ・パス特典も利用できます。

実は国内を中心とした空港ラウンジサービスは、ビジネスゴールドカード以上のカードで
付帯することが多い特典です。しかし、国内外の多くのラウンジが利用対象となるプライオリティ・パスはVIP向けということもあり、楽天ビジネスカード以外はプラチナクラスのビジネスカードにしか付帯しません。

楽天プレミアムカードはもっともコストをかけずにプライオリティ・パスを利用できるビジネスカードとなっています。「プライオリティ・パスの付帯特典のために楽天プレミアムカードに入会する」という人もいるほどの人気サービスです。

プライオリティ・パスを有効活用できるのであれば、13,200円の年会費の元は十分取れます。利用できるのは海外空港ラウンジだけではありません。全国の主要空港のラウンジを無料で利用可能です。国内・海外出張の多い方におすすめしたいビジネスカードです。

楽天ビジネスカードの審査と発行日数

楽天ビジネスカードは楽天プレミアムカードの追加カードのため、同時に申し込んだ場合はまず楽天プレミアムカードの審査から行われます。

楽天プレミアムカードの審査を通過してから、楽天ビジネスカードの入会審査がスタートします。なお、プレミアムのつかない「楽天カード」を所持している場合は、先に楽天プレミアムカードへの切り替えを申し込みます。

審査必要書類は、個人事業主の場合は本人確認書類(運転免許証など)だけです。法人の場合、本人確認書類に加えて以下の2点のうちいずれかを用意します。

  • 商業登記簿謄本
  • 法人登記印の印鑑証明書

申込をしてから楽天プレミアムカードの審査と発行、そして楽天ビジネスカードの審査と発行となるので、発行までの日数はそれなりに必要です。約3~4週間ほどかかると見込まれます。

楽天ビジネスカードのメリットとデメリット

楽天ビジネスカード

楽天ビジネスカードは付帯特典が優秀でメリットの大きいカードです。とはいえ、楽天プレミアムカードの追加カードであることがデメリットになってしまう面もあります。

メリット デメリット
  • ポイント還元率が1%と高還元
  • 楽天市場のユーザーはさらにお得
  • プライオリティ・パスに無料で入会できる
  • 国内・海外旅行傷害保険 最高5,000万円
  • 2枚分の年会費が必要で高額
  • 追加カードが発行できない
  • ステータス性が低い

楽天ビジネスカード自体が楽天プレミアムカードの追加カードであるため、「楽天ビジネスカードの追加カード」が作れません。従業員用にカードを作ろうと考えている方には、楽天ビジネスカードは不向きです。

楽天ビジネスカードのその他の情報

  • 追加カード発行不可
  • ETCカード発行 枚数無制限・1枚目は年会費無料、2枚目からは年会費550円
  • 支払口座は法人名義口座
  • 支払い方法は一回払いのみ
  • 国際ブランドはVISAのみ
  • ショッピング保険は300万円/国内・海外
  • 楽天カード専用オンラインサービスによるWEB明細あり
  • VISAのビジネスカード優待特典が利用可能
  • 世界38カ国にトラベルデスクあり 緊急時の対応やホテル予約が可能

また、楽天カードはステータス性の高いブランドとは言えません。金色のカードには楽天のロゴが大きく印刷されています。ステータス性ではなく、実用性を重視する人に適したビジネスカードと言えるでしょう。

アプラス ビジネスカードゴールド SBS PRIMEカード
アプラス ビジネスカードゴールド SBS PRIMEカード
シェルビジネスJCBビジネスゴールドカード
シェルビジネスJCBカード(ゴールド)
コスモコーポレートJCBカード (ゴールド)
コスモ コーポレートJCBカード – ゴールド法人カード
三井住友ビジネスカードゴールド
三井住友ビジネスカード ゴールド
ライフカードビジネスライト ゴールド
ライフカードビジネスライト(ゴールド)- ライフカードの法人カード
ライフカード ゴールドビジネス
ライフカード ゴールドビジネス – 年会費の安いビジネスゴールドカード

PAGE TOP