SBS Executive Business Card(エスビーエス エグゼクティブ ビジネスカード)は、三井住友カードから発行されているビジネスカードです。三井住友カードとスマートビリングサービス株式会社との提携カードであり、一般カードとゴールドカードの2種類があります。
目次
SBS Executive Business Cardの特徴
SBS Executive Business Card(以下、SBSカード)は、「三井住友ビジネスカード for owners」の基本機能にスマートビリングサービスの特典がプラスされたカード。その分、三井住友ビジネスカード for ownersよりも年会費が高くなっています。カードの種類は、一般カードである「クラシック」と「ゴールド」の2つです。
スマートビリングサービス株式会社とは
スマートビリングサービス株式会社は、主に請求・回収業務を扱うアウトソーシングサービス会社です。請求業務、収納代行、料金回収等を事業の中心とする一方、ビジネスカードサービス事業も行っています。
クラシックカードとゴールドカードの比較表
表示は税込料金
基本スペックでは、「三井住友ビジネスカード for owners」に劣ります。ただ、入会手続きが簡単で設立して間もない会社でも作成でき、特定のビジネスサービスが優待料金になるなど、事業者によっては一考の余地があるカードかもしれません。
ETCカード年会費は550円ですが、年1回以上の利用があれば翌年度は無料になります。また、国際ブランドがVISAに限定されているビジネスカードのため、VISAのビジネスカード特典も利用できます。ゴールドであればVISAのゴールド特典も付帯します。
なお、ゴールドカードの年会費は38,500円です。以前は年会費22,000円の設定でしたが、改訂しました(いまだに公式関連で年会費22,000円と紹介しているウェブページもあるので注意が必要です)。
ビジネスに役立つオリジナル優待サービス
SBSカードには、ビジネス向けのカード特典がついてきます。これらは類似カードの「三井住友ビジネスカード for owners」にはないサービスです。
特典の利用で、高額な年会費を上回るビジネス上のコストカットが実現します。一般カード・ゴールドカードで利用できる特典をまとめました。
クラシックとゴールド共通の特典
サービス概要 | 優待内容 | 運営企業 | |
---|---|---|---|
専門業務の 相談や依頼 |
契約書作成などの スポット依頼 |
基本料金無料 依頼後に5,000円キャッシュバック |
ココペリ |
Wi-Fiレンタル | グローバルWi-Fiルータレンタル | 受渡手数料無料 利用料20%オフ |
ビジョン |
一般カードであるSBSカードクラシックでも、上記のようなサービスを利用できます。海外出張がひんぱんな事業であれば、グローバルWi-Fiをレンタルできるのはうれしいですね。SBSカードゴールドだけに付帯される特典は以下のとおりです。
ゴールドだけの特典
サービス概要 | 優待内容 | 運営企業 | |
---|---|---|---|
宿泊割引 | 厳選ホテル・旅館の 宿泊予約 |
団体8%オフ 個人初回5,000円オフ 2回目以降5%オフ |
Loco Partners |
旅行割引 | 旅行サービス | 海外旅行最大8%割引 国内旅行最大5%割引 |
リロクラブ |
助成金申請代行 | 各署助成金申請サポート | 着手金無料 成果報酬手数料最大6%割引 |
日本社会保険労務士法人 |
求人掲載 | 採用支援ツール「engage」による採用活動 | サイト制作から応募者管理まで無料 | エン・ジャパン |
「助成金申請」「求人掲載」など、ビジネスカードらしい特典があります。中小企業の代表者、個人事業主にとって便利なサービスです。
「SHARES」の基本料金無料 – クラシックとゴールド共通の特典
SBSカードの独自の特典として、「SHARES」の基本料金優待とキャッシュバックがあります。SHARESはココペリ株式会社が提供しているクラウド経営支援ツール。弁護士、弁理士、司法書士など8士業・2611名の専門家が在籍し、専門家に経営相談ができるサービスです。
SHARESで相談できることの一例
- 契約書に不備はないのか心配
- 助成金をもらうにはどうしたらよいか
- 決算書作成の手順を知りたい
- 商標登録の仕方を教えて欲しい
経営課題があっても、専門家に相談ができず解決にいたっていないような場合、気軽にWebから相談できます。基本的に相談までは無料で、以下のような実務を依頼する場合は有料となります。
- 確定申告の記帳代行・申告書作成
- 各種契約書の作成
- 外国人就労ビザの申請
- 商標登録
相談を受けたら、すぐにその道の専門家が対応します。まずは無料の見積もりを依頼すると、最短1時間程度で専門家から見積書が届きます。業務を依頼する場合は、複数の見積から最適な専門家を選ぶことができます。
専門家との面談や電話による話し合いも可能です。入会金や月額の基本顧問料は無料であり、発注時に料金が発生します。
依頼をした場合はその都度、完了後に5,000円のキャッシュバックがあります。ただし、弁護士・司法書士・社会保険労務士への依頼についてはキャッシュバックの対象外となります。
SBS Executive Business Cardの旅行傷害保険
SBSカードには旅行傷害保険が付帯します。保険の内容は、「三井住友ビジネスカード for Owners」の一般カード・ゴールドカードと同一です。
一般 | ゴールド | |
---|---|---|
国内旅行傷害保険 | なし | 最高5,000万円 (利用付帯) |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 (利用付帯) |
最高5,000万円 (利用付帯分4,000万円、 自動付帯分1,000万円) |
クラシックカードでは海外旅行保険のみで、補償額は最高2,000万円です。ゴールドカードの場合、国内旅行保険も付帯します。ゴールドの補償額は国内・海外とも最大5,000万円の補償ですが、海外保険は「利用付帯分」と「自動付帯分」に分かれています。
利用付帯と自動付帯の違い
ゴールドカードを所持している場合、海外に行くときはできるだけ事前に旅費などをカード払いしておくようにすると良いでしょう。利用付帯分を加えた補償額が適用されます。
SBSカードと三井住友ビジネスカード for owners の比較
先述の通り、SBSカードの基本的なスペックは、三井住友のプロパーカード「三井住友ビジネスカード for owners」をベースにしています。ただし、年会費をはじめ、いくつかの点で違いがあります。
SBS Executive Business Cardと三井住友ビジネスカード for owners の比較
SBSカード | 三井住友Owners | |
---|---|---|
一般カード年会費 | 11,000円 初年度無料 |
1,375円 初年度無料 |
ゴールドカード年会費 | 38,500円 初年度無料 |
11,000円 初年度無料 |
国際ブランド | ||
キャッシング枠 | なし | |
追加カード発行枚数 | 最大19枚 | 無制限 |
一般カードの 追加カード年会費 |
1,500円 初年度無料 |
440円 初年度無料 |
ゴールドカードの 追加カード年会費 |
11,000円 初年度無料 |
2,200円 初年度無料 |
締日と支払日 | 月末締め・翌月26日払い | 15日締め・翌月10日払い or 月末締め・翌月26日払い |
表示は税込料金
比較表でみると、基本スペックで三井住友ownersに劣ってしまうことが分かります。しかしSBSカードには、三井住友ownersにはないビジネス関連サービスを優待料金で使える特典がついてきます。ですので、これらの特典と年会費を天秤にかけて判断することになります。
また、本家「三井住友」のプロパーカードではないので、提携カードのSBSカードは比較的つくりやすいと言われています。カード作成のために申込者が用意する書類は、代表者の本人確認書類のみ。開業して間もない個人事業主、あるいは設立直後の法人にはハードルの低いカードといえます。