中小企業・個人事業主のためのビジネスカード情報

月末締めのビジネスカード – 締日から支払日までの長さで比較

PR

2021/04/07

date
月末締めのビジネスカード

資金繰りを重視する上で、ビジネスカードの締め日と支払日は大切です。ここでは、支払いサイクルが把握しやすい「月末締め」のビジネスカードから、支払日までの日数が長いカードを紹介します。

月末締めのビジネスカード

月末締めの代表的なビジネスカードには、以下の4枚があります。

月末締めの主なビジネスカード

カードデザイン 締め日 支払日 支払いまでの
最長日数
オリコ EX Gold for Biz オリコ EX Gold for Biz 毎月末 原則として
翌月27日
57日
オリコビジネス
カード
オリコ ビジネスカード 毎月末 翌月27日 57日
楽天ビジネス
カード
楽天ビジネスカード 毎月末 翌月27日 57日
三井住友ビジネスカードfor Owners 三井住友ビジネスカード for Owners クラシック 毎月15日 翌月10日 55日
毎月末 翌月26日 55日

オリコ EX Gold for Bizは、個人事業主用と法人用でカード名末尾のアルファベットが異なります。「S」が個人事業主用で、「M」が株式会社などの法人用です。
三井住友ビジネスカード for Owners は、2種類の締め日・支払日から選択可能です。

月末締めのビジネスカードのメリット

月末締めのビジネスカードには、以下のようなメリットがあります。

  • お金の動きをコントロールしやすくなる
  • 会計処理がわかりやすい

お金の動きをコントロールしやすくなる

ビジネスカードの締め日が「月末」、支払日が「翌月下旬」という日程になっていると、支払いサイクルがわかりやすくなります。うっかり支払日を忘れることが少なくなり、「今月分の支払いにしたいから、消耗品を買っておこう」「今月も下旬になったから支払日に備えておこう」という風にお金の動きをコントロールしやすくなります。

会計処理がわかりやすい

月末締め・翌月27日支払いのカードを使っている場合、27日に引き落とされた金額・項目はすべて先月末までの利用分となります。

これが15日締め・翌月10日支払いのカードであれば、10日に引き落としのあった内容は2カ月分の内容が混ざっています。月末締めのビジネスカードであれば、年度末の経理や確定申告の場面で、経理処理を楽に済ませることができるはずです。

支払日までの猶予期間が長いことのデメリット

一般的に、締め日から支払日までの猶予期間が長いことはメリットが大きくなります。支払いの準備に余裕ができるからです。

その反面、支払いまでの期間が長い = 前月の支払いが未払いのままの期間が長くなる、ということでもあります。前月分の支払いが済んでいない場合、「利用限度額」から「前月分の支払い額」を差し引いた金額しかカード決済ができません。

たとえば、利用限度額が100万円のビジネスカードを使っていて、当月に60万円の利用をしたとしましょう。月末締めの翌月27日払いのカードであれば、翌月の27日になるまでは60万円の支払いが終わりません。

支払日になるまでは、100万円 - 60万円 = 40万円分のカード利用しかできなくなります。締め日から支払日までの間隔が長いと、その間にカード利用上限額に達してしまう可能性が高くなるということです。

支払いで利用できる銀行口座

法人の場合、ビジネスカードを作る際に法人口座が必要な場合が少なくありません。法人口座は都市銀行をはじめさまざまな金融機関で開設が可能です。

この中で、ネットバンクは振込手数料が安いため、振込の機会が多い法人にはおすすめです。また、ネットバンクであれば24時間・365日取引が可能で、口座の維持管理費も無料です。

法人口座が作れるネットバンクには以下の銀行があります。いずれも、ビジネスカードの支払い口座として指定することができます。

  • PayPay銀行
  • 楽天銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • GMOあおぞらネット銀行

3行の振込手数料の違いを都市銀行であるみずほ銀行と比べてみました。他行あて3万円以上の振込では1件約400円の差があります。

振込手数料の比較

銀行 同行
3万円未満
同行
3万円以上
他行
3万円未満
他行
3万円以上
ネットバンク PayPay銀行 55円 55円 176円 275円
楽天銀行 52円 52円 168円 262円
住信SBIネット銀行 50円 50円 160円 250円
GMOあおぞらネット銀行 無料 無料 166円 261円
都市銀行 みずほ銀行 220円 440円 440円 660円

表示は税込料金

それでは、月末締めで支払い猶予期間の長いビジネスカードについて見ていきましょう。

オリコ EX Gold for Biz

オリコ EX Gold for Biz

支払日 支払いまでの最長日数
原則として翌月27日払い 57日

オリコ EX Gold for Biz は2種類あり、個人事業主向けに「S 」が、中小企業の法人代表者向けに「M」が用意されています。ゴールドカードですが、年会費は初年度無料・2年目以降は2,200円と負担の小さいビジネスカードです。

「for Biz S」も「for Biz M」も締め日・支払日は同じで、「月末締め・翌月27日払い」となっています。支払いまでの猶予期間は最長57日。2カ月近く資金繰りに余裕が生まれることになります。

年会費が2,200円(税込)にもかかわらず、ショッピング枠は最高300万円と広く設定されています。ポイント還元率も0.6%~1.1%と高く、国内・海外旅行傷害保険も付帯されています。

オリコ EX Gold for Biz

オリコビジネスカード

オリコ ビジネスカード

支払日 支払いまでの最長日数
翌月27日払い 57日

オリコは数種類のビジネスカードを出していますが、これは法人のみ対象のカードです。締め日と支払日はオリコ EX Gold for Bizと同じく、「月末締め・翌月27日払い」となっています。

特筆したいのはショッピング利用枠で、最高1,000万円となっています。利用限度額を大きめにしたい方におすすめです。なお、オリコ EX Gold for Bizとは異なり、ポイントプログラムはありません。

オリコ ビジネスカード

楽天ビジネスカード

楽天ビジネスカード

支払日 支払いまでの最長日数
翌月27日払い 57日

楽天が発行しているビジネスカードです。オリコのカードと同様に、月末締め・翌月27日払いとなっています。発行対象は個人事業主・法人代表者です。

このカードの特徴は、「楽天プレミアムカード」とセットで所持するようになっていることです。楽天ビジネスカードだけを申し込むことはできません。

年会費も、個人用の楽天プレミアムカードと楽天ビジネスカードの2枚分が必要です。2枚合わせて13,200円なので比較的高額と言えますが、ゴールドカード相当のカードであるため付帯特典が多く、楽天スーパーポイントも貯めやすいため人気の高い一枚です。

楽天ビジネスカード

三井住友ビジネスカード for Owners

三井住友ビジネスカード for Owners クラシック

支払日 支払いまでの最長日数
  • 毎月末締め・翌月26日払い
  • 毎月15日締め・翌月10日払い
    どちらかを選択可能
55日

三井住友カードのプロパーカードである三井住友ビジネスカード for Owners は、締め日と支払日を2パターンから選択可能です。いずれも支払いまでの最長日数は55日と変わりません。自分に都合のいい支払いサイクルを選ぶことができることが大きなメリットです。

個人事業主や中小企業の代表者向けに発行されるビジネスカードで、年会費も安く運用しやすいカードです。(年会費は初年度無料・2年目以降1,375円・税込)
ビジネスカードでは珍しく分割払いやボーナス一括払いにも対応しており、個人事業主であればキャッシングも使えます。上位カードにゴールドやプラチナカードがあり、アップグレードを目指すことも可能です。

三井住友ビジネスカード for Owners
オリコ EX Gold for Biz
オリコビジネスカード
楽天ビジネスカード

カードデザイン 締め日 支払日 支払いまでの
最長日数
オリコ EX Gold for Biz オリコ EX Gold for Biz 毎月末 原則として
翌月27日
57日
オリコビジネス
カード
オリコ ビジネスカード 毎月末 翌月27日 57日
楽天ビジネス
カード
楽天ビジネスカード 毎月末 翌月27日 57日
三井住友ビジネスカードfor Owners 三井住友ビジネスカード for Owners クラシック 毎月15日 翌月10日 55日
毎月末 翌月26日 55日
家族カードが発行できるビジネスカード
家族カードが発行できるビジネスカード
年会費が手頃なビジネスカードの付帯サービスを比較
年会費が手頃なビジネスカードの付帯サービスを比較
優待特典がすごいビジネスカード!
優待特典がすごいビジネスカード!特典で比較する法人カード
入会キャンペーン実施中のビジネスカード
入会キャンペーン実施中のビジネスカード – 入会特典つき法人カード
福利厚生サービスが充実したビジネスカード
福利厚生サービスが充実したビジネスカード – 特典で選ぶ法人カード
電子マネーSuica機能のあるビジネスカード
電子マネーSuica機能のあるビジネスカード

PAGE TOP